日曜日は、野沢温泉村→飯山市→飯綱町→長野市と移動
■春休みに何処へも出かけないのは淋しいって、息子たち(高1&中2)が言うのだ。でも、休みに入ってほぼ毎日「部活」がある彼らは忙しい。少なくとも、3月24日(日)の「春の高校伊那駅伝大会」が終わるまでは、2人とも身動きが取れないのだった。
で、ようやく予定のない週末(3/30〜3/31)に野沢温泉まで行ってきた。スキーはしないで、ただ「温泉三昧」に浸りたいというご所望だったのだ。
■野沢温泉で我が家が定宿としているのは「村のホテル住吉屋」だ。でも、息子等の予定が決まらないうちに、3/30(土)は何時しか満室になっていた。仕方ないので「大湯」の手前にある「常盤屋」を予約した。ここの内湯は、なかなかに良いのだよ。実は、20年近く前に一度泊まったことがあるのだ。
■伊那から野沢温泉までは案外近い。車で2時間とちょっとで着いた。車から降りると、周囲に硫黄の臭いがたちこめている。この臭いは渋温泉にはない。予想外に雪が少なくて驚いた。あれだけの豪雪地帯なのにね。ぼくが中野市や飯山市に住んでた頃のほうが、もっとこの時期残雪は多かったんじゃないか?
「常盤屋」では、3階の角部屋しか空いてなかったから、ちょっと高くついたが、お料理が予想外に美味しくて大満足だった。京風の上品な薄味で統一されているんだよ。なかなかの板前さんだと思った。
夕食後は手拭い肩に「外湯」巡りだ。「大湯」→麻釜で足湯と温泉玉子→「麻釜の湯」→「上寺湯」→「河原湯」と廻って帰宿。部屋に戻って、もう一度内湯に入る。やっぱ、掛け流し温泉は最高だなぁ。
■翌日の日曜日、チェックアウトして飯山「仏壇町」へ。ここには「高橋まゆみ人形館」があるのだ。初めて訪れたが、ここはいい! なるほど、団体観光バスが必ず寄る飯山新名所だ。
飯山を後に、一路三水村へ。あ、今は牟礼村と合併して「飯綱町」になったんだった。ここには「サンクゼール」のワイナリーがある。
ここのレストランで、一昨年の秋に姪が結婚式を挙げた。思い出に残る、素晴らしい結婚式だった。で、もう一度行ってみたくなったのだ。予約はしてなかった。季節外れのシーズンだからね、レストランがやってるかどうかさえ不安だったんだ。
ところが、次から次へとお客さんがやってくる。いつしかレストランのテーブルはほとんど満席になっていた。驚いたね。そうして、出てきたお料理の美味しかったことといったら! いや、ほんとビックリ。キッシュとビーフシチューのコースだったのだが、これほどのキッシュも、ビーフシチューも食べたことはないな。ここのシェフは、ちょっと凄いんじゃないか?
あと、アフリカのタンザニアから三水村の農家に嫁に来た、フィディアさん がいいんだよ。明るくってさ。あの笑顔と不思議な髪型。うちの妻はすっかりフィディアさんと打ち解けていた。アンドレア先生みたいな感じでね。
帰りに駐車場に駐められた車のナンバープレイトを見たら、そのほとんどが地元「長野」ナンバーだった。愛されているレストランなんだね。
さて、それから長野駅前までは40分くらいだったか。長電の立体駐車場に何とか車を駐めて、妻と息子たちは「東急シェルシェ」に買い物。ぼくは早足で「平安堂長野本店」に向かう。この日、午後2時から3時半まで、平安堂3Fのカフェで「岸本佐知子&松田哲夫 トークショー&サイン会」が開催されるからだ。(これからようやく本題に入ります。すみません)
コメント